遮音シート使用!三層構造の簡易防音室「おてがるーむ」とは?
工具不要で、簡単に組立・解体ができる防音室。
※商標登録申請中※

こんな方におすすめ!
- 自宅で思いきり楽器演奏できる空間がほしい
- テレワーク中に周りの音が気になる
- 自宅で気兼ねなく配信活動したい
商品の特徴
- 特殊構造で
高い防音性
- 低音の
音対策にも○
- 簡単
設置
- 引っ越し後も持ち運びできる
1. 六重構造で、気になる音をカット
防音対策を考える上で重要なのが、「吸音(音を吸収すること)」と「遮音(音を跳ね返すこと)」を組み合わせて使用すること。
「おてがるーむ」は吸音材と吸音材の間に遮音材を挟んだサンドイッチ形状になっており、500Hzの周波数帯で平均27dB程の軽減を可能にしました。(以下参照)
おてがるーむの防音効果
2. 重低音の対策にも効果的
音には様々な種類がありますが、中低音域の音は非常に防ぎづらいと言われています。
一方でおてがるーむは、フェノール樹脂吸音材(※)という吸音材の中でも珍しい中低音域の音を吸音する素材を使用しています。
- フェノール樹脂吸音材とは?
- フェノール樹脂吸音材とは連続気泡体の構造になっており、熱硬化性で発泡します。気泡体の密度が高く空気を通しづらい構造になっているので、音の透過も防ぐことができます。フェノール樹脂吸音材が中低音域に対して効果的なのは、周波数を均一の力でしっかり受け止めているので、質量が軽い割に透過性の高い要因だと考えられています。
3.業者いらずで、おてがるに設置
おてがるーむは、商品が届いたその日に組み立てが可能。説明書に沿ってパーツをつなぎ合わせることで、DIYに不慣れな方でも1時間程度でで完成します。
また、一切工事音が発生しないので、近隣の方に迷惑をかけずに組み立てが出来ます。
※完成時間には個人差があります。
※組み立ては2名以上で行うようにお願いします。
※おてがるーむは、非常に重量があります。設置の際は、十分お気をつけください。
上部には換気口を用意。ボックス内の空気環境を整える
上部と下部には配線穴を設置
自宅でのテレワーク、電話対応、楽器演奏に
カラー展開
商品仕様
付属品:1 LEDライト
付属品:2 換気用ファン
おてがるーむの誕生秘話
『16年の歴史を経て…
ついに、簡易防音室が完成しました』

お客様の声から生まれた組立式防音室。
「どうすれば高い防音効果を発揮しながら、簡単に組み立てられる防音室ができるだろうか?」
構想から16年。念願の組立式防音室誕生しました。
誕生秘話を見る
Q&A
防音効果について
- おてがるーむの防音効果はどれくらいですか?
- 500Hzの周波数の場合、平均で-27dbの防音効果があります。 音の聞こえ方が半分以下になったと感じます。
- 外からの音を防ぐのに効果がありますか?
- おてがるーむは、内側からの音、外側からの音を防ぐ効果があります。
- 階下への防音として、床の対策は必要ですか?
- 床のパネルには遮音材が入っておりません。 階下への防音対策としては、おてがるーむの下に防音カーペットを敷いてご使用ください。
- おてがるーむの中に遮音材、吸音材を貼り付けると防音効果は高まりますか?
- おてがるーむの中は吸音効果を高めるために丸い穴を開けていますので、中に遮音材や吸音材を貼ることはオススメしません。貼るとすれば、おてがるーむの外側に遮音材や吸音材を貼ってください。ただし、改造など製品に手を加えた事による破損は保証対象外になります。
サービス
- 保証はありますか
- 製品本体につきましては、商品到着後7日以内の初期不良においてのみ返品・交換をお受けいたします。
換気ファン、LEDライトにつきましては、お買い上げ日より1年間の保証になります。
- 部分パーツのみの販売はありますか?
- 部品パーツのみの販売は行っておりません。
- 処分方法を教えてください。
- 自治体によって処分方法が異なります。各自治体の分別基準に従い、適正な方法で分別処理してください。
設置
- 換気ファンを稼働すれば、長時間の使用は大丈夫でしょうか?
- おてがるーむの換気ファンは、防音効果を高めるために換気量が少ない製品です。 換気ファンを稼働していても、長時間使用する場合は、15分~20分ごとに換気を行ってください。
- テーブルの奥行は何cmでしょうか?
- テーブルの奥行きは30cmです。
- サイズオーダーできますか?
- 申し訳ございません。サイズオーダーにつきましては対応しておりません。
- 引っ越しなどで、分解してまた組み立てることは可能ですか?
- はい、分解して再度組み立てが可能です。ただし、素材がダンボールなので、丁寧に分解してください。