防音カーテン サウンドガード?
高密度の遮音層にエンボス加工を施した、厚く重い生地なので、優れた遮音効果を発揮。暗幕カーテンとしての遮光性にも優れ、断熱性も高く、お部屋の冷暖房費の節約にも貢献します。
商品の特徴
- 特殊構造
優れた遮音性 - 防炎
機能 - 断熱
効果 - 1級
遮光
商品の特徴
1. 特殊構造の生地で優れた遮音性
カーテン地と高密度の遮音層、塩ビ層(エンボス加工)を一体構造にしたカーテン。
汚れても30度のぬるま湯で手洗い可能です。
遮音性能は防音材の質量に比例し、高い周波数ほど透過損失が大きくなります。
「サウンドガード3」の質量は1.2kg/m²と重いため、優れた遮音性能を発揮します。
2. 防炎機能付きなので、消防法もクリア
消防法施行例第4条の3に適応した防炎ラベル付ですので、通常のお部屋はもちろん、半地下タイプのお部屋にもおすすめします。
3. お部屋の温度を快適に保つ断熱効果
防音カーテン サウンドガード? を設置することで、夏は外からの「熱」、冬は「冷気」を遮ってくれます。
そのため、年中お部屋の温度を快適に保つことができます。
4. 1級遮光で、外から一切見えません。
遮光1級だから、外の光を気にすることなく、朝までぐっすりと眠ることができます。ホームシアターなどの暗幕にもぴったり。
通常は表に濃い色を使用しますが、ご希望で裏面の白っぽい面を表にして縫うことも可能です。ただし、白い方は遮音材のビニールのような生地になってます。
5. 共布付きだから、上下の隙間もブロック
ご希望の場合、カーテンの上部に7cmほどの共布をマジックテープで付け足すことができます。
長さが少し足りない場合や、上下の隙間をしっかりと防ぎたい場合におすすめです。
6. 取り付け時のポイント
● 一般のカーテンに比べ、開閉の頻度の少ない所にご使用ください。カーテンは片開き、レール窓枠の内付けをお薦めします。
● 音漏れ防止のためマジックテープが縫い付けてあります。付属するマジックテープを窓横の壁につけて隙間ができないようにします。
● 遮音性能はカーテンの吊り方が大きく影響します。裾・脇も隙間をつくらないよう開口部いっぱいに取り付けてください。
● 遮音性を高めるため、本体の上下に取り外しができる共生地がついた仕様もございます。