防音 > インテリア > 床 > 防音ラグ > サンゲツ サンシンフォニー
カンガバックはカーペットの裏面にポリウレタン樹脂を発泡させ、直接コーティングしたカーペットです。アメリカで開発されたこのバッキングシステムは、裏面に形成されたフォーム層が断熱性や耐久性などの優れた物性を持ち、また快適なクッション性は抜群です。
写真はサンシンフォニーSY-53
椅子の移動や物の落下音など軽量床衝撃音の緩和に優れています。裏面のポリウレタンフォームが保持している空気層により、音の発生及び音の伝達を防ぎ、かつ素材の快適なクッション性により衝撃吸収力も持ち合わせています。階上の生活音を緩和しますので、マンションや集合住宅には最適です。
防音性能:LL-35 ΔLL(I)-6
ポリウレタン樹脂により、通常のカーペットの約1.5倍の断熱性をもちます。また加工の際に発生するCO2は3分の1程度で、環境に優しいカーペットです。
カンガバックの裏面のエラストマーフィルムにはフローリングにぴったりの滑り止め機能があります。そのまま置き敷きするだけでカーペットがずれたりせず、足下は安全です。そのうえ、床を変色させる心配がありません。
やわらかなポリウレタン樹脂により、カーペットが一度へこんでも回復します。また歩行などの動的荷重には快適なクッション性を発揮し、表面パイルへの衝撃を緩和します。
カンガバックの大きな特徴、それは軽さです。カンガバックのカーペットなら、お部屋の模様替えもカンタン。ポリウレタンフォームは軽く、運搬時には折っても曲げても安心して取り扱えます。楽な運搬で扱いやすさがとても便利です。
ロール状でのお届けとなります。通常のカーペットだとサイズが大きいと運ぶのにも一苦労しますが、サンシンフォニーは軽いので、楽に運べます。
サンコーラスとサンシンフォニーは、どちらも厚みは10mmでパイルはループ状とほぼ同じなのですが、素材が異なります。アクリル系のサンシンフォニーの方が柔らかく、サンコーラスの方が硬い印象です。
よくある質問
サンシンフォニーの遮音等級はLL-35となっており、椅子の移動音や物の落下音は通常ではまず聞こえないほどとなっています。
サンシンフォニーは軽いので、簡単に設置することができます。
カットは承っておりません。
基本的には粗大ゴミとして処分します。各地方自治体によって処分方法が変わってまいりますので、ご不明な場合はお住いの自治体にお問い合わせください。
床に張り付く恐れはあります。
商品のご注文から2〜3日でお届けが可能です。
カットすることは可能です。ただし、サンシンフォニーはオーバーロック加工されているため、ご自分でのカットはオススメしておりません。
サンシンフォニーのカットサンプルは承っておりません。
効果的です。ただし、走る音などに関してはサンシンフォニーだけでは不十分ですので、他の防音マットと組み合わせて対策することをオススメします。
イージーオーダー 商品展開
1 件中 1-1 件表示
94 件中 1-60 件表示 1 2
価格43,500円(消費税込:47,850円)
価格40,500円(消費税込:44,550円)
価格37,500円(消費税込:41,250円)
価格35,500円(消費税込:39,050円)
価格32,300円(消費税込:35,530円)
価格34,300円(消費税込:37,730円)
価格30,300円(消費税込:33,330円)
価格28,300円(消費税込:31,130円)
価格26,300円(消費税込:28,930円)
価格24,300円(消費税込:26,730円)
価格29,300円(消費税込:32,230円)
価格27,300円(消費税込:30,030円)
価格25,300円(消費税込:27,830円)
価格23,000円(消費税込:25,300円)
価格22,000円(消費税込:24,200円)
価格20,000円(消費税込:22,000円)
価格26,000円(消費税込:28,600円)
価格24,000円(消費税込:26,400円)
価格22,800円(消費税込:25,080円)
価格20,800円(消費税込:22,880円)
価格19,800円(消費税込:21,780円)
価格17,800円(消費税込:19,580円)
価格15,600円(消費税込:17,160円)
価格21,800円(消費税込:23,980円)
価格18,800円(消費税込:20,680円)
価格14,600円(消費税込:16,060円)
価格12,600円(消費税込:13,860円)
価格20,600円(消費税込:22,660円)
価格16,800円(消費税込:18,480円)
価格15,800円(消費税込:17,380円)
価格13,600円(消費税込:14,960円)
価格11,600円(消費税込:12,760円)
価格10,600円(消費税込:11,660円)
価格14,800円(消費税込:16,280円)
価格13,800円(消費税込:15,180円)
価格11,800円(消費税込:12,980円)
価格9,600円(消費税込:10,560円)
価格8,600円(消費税込:9,460円)
価格7,600円(消費税込:8,360円)
価格12,500円(消費税込:13,750円)
価格11,500円(消費税込:12,650円)
サンゲツ 防音カーペット サンシンフォニー
カンガバックカーペット
カンガバックはカーペットの裏面にポリウレタン樹脂を発泡させ、直接コーティングしたカーペットです。アメリカで開発されたこのバッキングシステムは、裏面に形成されたフォーム層が断熱性や耐久性などの優れた物性を持ち、また快適なクッション性は抜群です。
写真はサンシンフォニーSY-53
優れた防音性能LL-35をクリア
椅子の移動や物の落下音など軽量床衝撃音の緩和に優れています。裏面のポリウレタンフォームが保持している空気層により、音の発生及び音の伝達を防ぎ、かつ素材の快適なクッション性により衝撃吸収力も持ち合わせています。階上の生活音を緩和しますので、マンションや集合住宅には最適です。
防音性能:LL-35 ΔLL(I)-6
環境に優しい
ポリウレタン樹脂により、通常のカーペットの約1.5倍の断熱性をもちます。また加工の際に発生するCO2は3分の1程度で、環境に優しいカーペットです。
滑りにくい
カンガバックの裏面のエラストマーフィルムにはフローリングにぴったりの滑り止め機能があります。そのまま置き敷きするだけでカーペットがずれたりせず、足下は安全です。そのうえ、床を変色させる心配がありません。
高い弾性回復力
やわらかなポリウレタン樹脂により、カーペットが一度へこんでも回復します。また歩行などの動的荷重には快適なクッション性を発揮し、表面パイルへの衝撃を緩和します。
軽いから施工が簡単です
カンガバックの大きな特徴、それは軽さです。カンガバックのカーペットなら、お部屋の模様替えもカンタン。ポリウレタンフォームは軽く、運搬時には折っても曲げても安心して取り扱えます。楽な運搬で扱いやすさがとても便利です。
こんな感じで届きます
ロール状でのお届けとなります。通常のカーペットだとサイズが大きいと運ぶのにも一苦労しますが、サンシンフォニーは軽いので、楽に運べます。
カラーバリエーション
サンコーラスとサンシンフォニーの違い
サンコーラスとサンシンフォニーは、どちらも厚みは10mmでパイルはループ状とほぼ同じなのですが、素材が異なります。アクリル系のサンシンフォニーの方が柔らかく、サンコーラスの方が硬い印象です。
よくある質問
サンシンフォニーの遮音等級はLL-35となっており、椅子の移動音や物の落下音は通常ではまず聞こえないほどとなっています。
サンシンフォニーは軽いので、簡単に設置することができます。
カットは承っておりません。
基本的には粗大ゴミとして処分します。各地方自治体によって処分方法が変わってまいりますので、ご不明な場合はお住いの自治体にお問い合わせください。
床に張り付く恐れはあります。
商品のご注文から2〜3日でお届けが可能です。
カットすることは可能です。ただし、サンシンフォニーはオーバーロック加工されているため、ご自分でのカットはオススメしておりません。
サンシンフォニーのカットサンプルは承っておりません。
効果的です。ただし、走る音などに関してはサンシンフォニーだけでは不十分ですので、他の防音マットと組み合わせて対策することをオススメします。
イージーオーダー 商品展開