防音 > インテリア > ドア > 防音カーテンコーズ両面仕様
※グラフは5重構造の防音カーテンコーズのデータになります。
液温は40度を限度とし、フックを取り外して洗濯機の弱い水流で洗ってください。
漂白剤による漂白はできません。
お洗濯後のタンブル乾燥はできません。日陰でつり干し乾燥してください。
アイロンは110度を限度とし、スチームなしで仕上げてください。
クリーニングは専門の業者にご相談ください。
我が家のペットの鳴き声が、高い鳴き声の時は玄関の外まで聞こえる事があったので少しでも防音になればと思い購入してみました。 玄関ホール手前とドアにこのカーテンを二重にかけたところ、鳴き声はかなり軽減され、玄関の外には聞こえなくなりました。また、エレベーターホールで女性が話している声なども反響して家の中にまで聞こえ、ペットがよく吠えていたのですが、無駄吠えすることがなくなり満足しています。
当然、音を遮断してしまうまでは出来ません。しかしずいぶん遠くに聞こえますし、こう、女性のハイトーンや男性の怒声など、随分カドが取れたカンジになるので、頼りになります。買って良かったと思えます。
グランドピアノを二階に入れたため防音対策1段として防音カーテンを購入してみました。実際に効果があるのか疑問ながら購入しました。 意外と厚手の生地で測音器(デシベル計)で使用前・使用後を測定してみましたが確かに効果はあったようです。(-5デシベル程度、音域によっても効果は違うようです) カーテンとしても上質感があり満足しています。
雨戸のないマンションに住んでいて、大通りの騒音と犬を飼っているので近所迷惑にならないようにと思い買いました。100%防げる訳ではないですが、とってもシッカリした生地でさすが防音屋さんのカーテンだなと思うくらい、いい物です☆☆ カーテンを閉めると静かになるのがわかります。防音重視で探されてるならスゴくおすすめです☆☆。
防音効果を高めるには、サイズが合っていることがとても重要です。 採寸は簡単ですが、きちんと測ることをおすすめします。
❶ 幅を測ります
カーテンレールの両端の固定ランナーから固定ランナーまでの長さ
出来上がり寸法は両端に余幅5cm(合計10cm)を加えたサイズとなります
❷ 開き方を決めます
【片開き(1枚)で製作の場合】
❶で測った長さでご注文ください。
【両開き(2枚)で製作の場合】
❶で測った長さの半分から2cmマイナスした長さが推奨サイズです。
例)❶で測った長さが200cmの場合は、幅98cmを2枚ご注文下さい。
❸ 丈を測ります
ドアのサイズに合わせて、下図のように長さを測ってください。
ランナーの下から床までの長さ
❹ 吊り方を選びます
【Aフック】
天井付けのカーテンレール。カーテンの上部からレールが見える。
【Bフック】
前面に張り出したカーテンレール。カーテンレールは隠れて見えない。
※総丈は、ご指定のサイズにAフックは1cmプラス、Bフックは4cmプラスした寸法となりますので、あらかじめご了承ください。
カーテンレールの 両端間の幅と高さ(縦)を入力してください。
コーズ両面仕様イージーオーダー 商品展開
1 件中 1-1 件表示
72 件中 1-24 件表示 1 2 3
価格62,700円(税込)
価格41,800円(税込)
価格34,100円(税込)
価格20,900円(税込)
価格38,500円(税込)
価格35,200円(税込)
価格30,800円(税込)
価格28,600円(税込)
価格24,200円(税込)
価格124,300円(税込)
価格115,500円(税込)
価格106,700円(税込)
価格93,500円(税込)
価格85,800円(税込)
価格71,500円(税込)
ドア用防音カーテン コーズ両面仕様
※グラフは5重構造の防音カーテンコーズのデータになります。
ご家庭でのお洗濯方法
液温は40度を限度とし、フックを取り外して洗濯機の弱い水流で洗ってください。
漂白剤による漂白はできません。
お洗濯後のタンブル乾燥はできません。日陰でつり干し乾燥してください。
アイロンは110度を限度とし、スチームなしで仕上げてください。
クリーニングは専門の業者にご相談ください。
お客様の声
防音
我が家のペットの鳴き声が、高い鳴き声の時は玄関の外まで聞こえる事があったので少しでも防音になればと思い購入してみました。
コーズ 幅110cm×丈215cm 2枚組玄関ホール手前とドアにこのカーテンを二重にかけたところ、鳴き声はかなり軽減され、玄関の外には聞こえなくなりました。また、エレベーターホールで女性が話している声なども反響して家の中にまで聞こえ、ペットがよく吠えていたのですが、無駄吠えすることがなくなり満足しています。
当然、音を遮断してしまうまでは出来ません。しかしずいぶん遠くに聞こえますし、こう、女性のハイトーンや男性の怒声など、随分カドが取れたカンジになるので、頼りになります。買って良かったと思えます。
コーズ 幅110cm×丈200cm 1枚防音カーテンの効果
グランドピアノを二階に入れたため防音対策1段として防音カーテンを購入してみました。実際に効果があるのか疑問ながら購入しました。
コーズ 幅110cm×丈178cm 2枚組意外と厚手の生地で測音器(デシベル計)で使用前・使用後を測定してみましたが確かに効果はあったようです。(-5デシベル程度、音域によっても効果は違うようです)
カーテンとしても上質感があり満足しています。
いい物です☆☆
雨戸のないマンションに住んでいて、大通りの騒音と犬を飼っているので近所迷惑にならないようにと思い買いました。100%防げる訳ではないですが、とってもシッカリした生地でさすが防音屋さんのカーテンだなと思うくらい、いい物です☆☆
コーズ 幅110cm×丈178cm 1枚カーテンを閉めると静かになるのがわかります。防音重視で探されてるならスゴくおすすめです☆☆。
防音効果を高めるには、サイズが合っていることがとても重要です。
採寸は簡単ですが、きちんと測ることをおすすめします。
❶ 幅を測ります
カーテンレールの両端の固定ランナーから固定ランナーまでの長さ
出来上がり寸法は両端に余幅5cm(合計10cm)を加えたサイズとなります
❷ 開き方を決めます
【片開き(1枚)で製作の場合】
❶で測った長さでご注文ください。
【両開き(2枚)で製作の場合】
❶で測った長さの半分から2cmマイナスした長さが推奨サイズです。
例)❶で測った長さが200cmの場合は、幅98cmを2枚ご注文下さい。
❸ 丈を測ります
ドアのサイズに合わせて、下図のように長さを測ってください。
ランナーの下から床までの長さ
❹ 吊り方を選びます
【Aフック】
天井付けのカーテンレール。カーテンの上部からレールが見える。
【Bフック】
前面に張り出したカーテンレール。カーテンレールは隠れて見えない。
※総丈は、ご指定のサイズにAフックは1cmプラス、Bフックは4cmプラスした寸法となりますので、あらかじめご了承ください。
防音カーテンコーズ両面仕様
自動見積もり計算ツール
コーズ両面仕様イージーオーダー 商品展開