よくある質問
トイレなどドアからの音もれが気になります。何か対策方法はありますか?
トイレで気になる音で一番多いのが水を流す時の音です。基本的に配管を通って流れる水は対策が難しいのです。
見えている配管に遮音シートと配管用のグラスウールを巻くことで多少音を軽減することはできますが、床や壁に埋め込まれた配管に関しては施工が大がかりになるので通常は難しく、まして賃貸では不可能だと思います。
できる対策としては、ドアの防音対策はまず「すきま対策」です。
1、すきまテープですきまを塞いでみる。
2、それでもだめならドアに吸音材など貼ってみる。
3、ドアの前に防音カーテンをつるす。
これをするだけでも今までよりはかなり音が小さくなると思います。