静床ライトを敷くと横の部屋へ響く音も軽減できますか?
防音カーペットというのは、クッション性で上からの衝撃を吸収して階下への音を軽減するものなので、隣への音を軽減するものではありません。
ただし、振動の場合、床の振動が壁に伝わり隣に響きますので、床を通して響く音については効果があると思います。しかし、音の種類や響き方などで違ってきますので、窓や壁などのそれぞれの対策も必要だと思われます。
音というのは空気や建物を通じて響きます。壁、床、天井、ドア、窓、排気口、換気扇、配管、エアコンなどの隙間などからも響いてきます。本来は音源になるところを囲むように対策する必要があります。
この質問に関連したよくある質問
防音専門ピアリビング © 2002 Pialiving Co., Ltd.