様々な壁で使えます!ワンタッチ防音壁の施工事例集
皆さん、こんにちは!防音専門ピアリビングのはるきちです。
実は先日、博多のショールームに、とあるお客様がご来店くださいました。
以前も、ピアリビングの商品を買っていただいたことがあるお客様だったのですが、とても物腰が柔らかく、穏やかな方で。思わずお話が弾んでしまいました…(^^;
そのお客様から、
「外からの騒音が気になって、お部屋全部をワンタッチ防音壁で対策したい」
というご相談をいただいたんですが、お話の中であるご指摘が。
それが、
「もっと、ワンタッチ防音壁の施工事例を知りたいんです」
「いくつか紹介されている施工事例を見たんだけど、中々うちの家には当てはまらなくて。もっと、自分の家でも出来る参考になるものを紹介してほしいですね…」
ということ。
そのお客様は、木造のお家にお住まいで、家の構造上、
・ディアウォールを使って、ワンタッチ防音壁を設置することが難しい
・ワンタッチ防音壁をボンドテープで貼り付けても、多分壁の問題で貼りつかない…
という状況でした。
確かに、これまでワンタッチ防音壁の施工は数多くやっているにも関わらず、私たちの力不足で、まだまだお客様にはご紹介できていないことが多くありました…。
ということで、今後は積極的に施工事例をご紹介していきたいと思います!
実は沢山あります!
ワンタッチ防音壁の施工事例集
1)ピアノの防音対策に!
予算:42万円程
施工場所:ふすま、壁の一部、ドア
元々、何もない空間にジョイナーを使用して、ワンタッチ防音壁を設置。(写真3枚目)音が漏れやすいふすまや扉にも、ワンタッチ防音壁を設置しています。(写真1,2枚目)
※扉は開閉できるように、ワンタッチ防音壁を特殊加工して取っ手が付いているような仕様になっています。(写真1枚目)
2)壁がなくてもワンタッチ防音壁を設置できる!空いた空間を塞いで防音対策
予算:6万円前後
ワンタッチ防音壁は、既存の壁に取り付けることしかできないと思われがちですが、写真のように空いた空間をワンタッチ防音壁で塞ぐことも可能です(●^o^●)
3)「特殊なカット加工も可能」
予算:62万円
※窓用ワンタッチ防音ボードの商品代金は省いた場合
設置場所:壁2面
必要な材料:ワンタッチ防音壁31枚、ジョイナー
こちらのお部屋の壁には梁のようなものがありますが、お写真のように、ワンタッチ防音壁を梁の部分だけカット加工することも可能です( *`ω´)
いかがでしたか?
「うちの家にはワンタッチ防音壁って設置できるのかな?」
と疑問に思われている方。
お電話でもメールでも良いので、一度お気軽にご相談ください(●^o^●)
人気の記事
「実際の防音の商品を見てみたい!」
「直接防音アドバイザーと話をしながら、防音対策を考えたい」方へ
東京 六本木ショールーム、福岡ショールーム、福岡 新宮ファクトリーで実際の商品を見て体感しながら、防音アドバイザーに直接ご相談いただけます
創業30年、
年間相談件数13,032件
音で悩まない暮らしで、
みなさまの生活と心を豊かにする
お手伝いをすることが、
私たちの使命です
お住まいの家はもちろん、
さまざまな施設での豊富な実績!
販売・施工・製作実績
学校・公共施設・病院
東京大学・早稲田大学・関西大学・福岡工業大学・芝浦工業大学・宮崎公立大学・京都大学・慶応大学・東北大学・広島県庁・広島大学病院 など…
抜粋 敬称略
企業
JR東日本・NHK渋谷・NTT大阪・パナソニックシステムネットワーク・エイベックス・しまむら楽器・九州電気・島津製作所・IMGICA・堀永殖産 など…
抜粋 敬称略
施設・その他
ヒルトン福岡シーホーク・福岡天神スタジオ・熊本パルコ・広島パルコ・鹿児島イオン・つかこうへい劇団・ATR国際電気通信基礎技術研究所・九州電気管理技術者協会・NTTコミュケーション科学基礎研究所 など…
抜粋 敬称略