Topic

●音が伝わる際の振動を抑える「インシュレーター」ってなに?

●100円均一ショップや身近にあるものを使ってインシュレーターを作る方法

●オフィス向けパーテーション「ココスペースプラス」まもなく販売開始

音が伝わる振動を抑える「インシュレーター」とは

インシュレーターは、英語の「insulate(絶縁する)」がもととなる、絶縁体や断熱材などの意味をもつ言葉です。

主にオーディオの世界で、オーディオ機器と設置面の間に挟むことで振動を抑えるアクセサリーのことを指します。

スピーカから発生する音は、空気が振動して伝わります。

音を出すスピーカーは、空気を振動させるためにスピーカーのユニットや本体を振動させますが、

接地面である棚や床にもその振動が伝わってしまいます。

そして、振動がスピーカーの音と干渉しあうことで音質が悪くなってしまいます。

この振動を抑え、音質を改善するためにインシュレーターを使用します。

インシュレーターには、金属、ウッド、ゴム、発泡素材などが使われ、幅広い価格帯で種類も多いです。

素材や形によって音質が変わります。

金属系のものは明るく、木材では暖かい音質になると言われています。

形は立方体、円柱、円すい形などがあり、接点が少ない円すい形が最も振動を伝えません。

100円均一ショップや身近なもので、インシュレーターを作る方法

インシュレーターは身近にあるものを代用品として自分で手軽に作れます。

コストをかけずに好みのデザインで作れ、形や素材による音質の違いも試すことができるのでおすすめです。

100均やホームセンター、お家にあるものでインシュレーターとして代用出来るものをご紹介します。 どれも接地面にはさむだけでのかんたんな方法なので、異素材を組み合わせてみるのも良いですね。

●耐震ジェル 耐震ジェル

耐震ジェル
耐震ジェル
耐震ジェル

厚み、形、種類が多くカットできるので便利です。

●コルク製コースター

コルク製コースター

●床キズ防止フェルトクッション

床キズ防止フェルトクッション

出典元:https://katemita.com/

●防振ゴム

防振ゴム

画像の防振ゴムは、接地面を小さくするための突起が両面にあり、振動をおさえるには大変効果的です。

オーディオスピーカーの音質とはちょっと違いますが、以前、ミシンの振動の実験を行った結果では、4点にはさむだけでしっかりと振動が軽減されました。

防音実験

まとめ

音質を改善するためのインシュレーターですが、接地面から伝わる振動をおさえ、建物の広い範囲まで伝わってしまう音を軽減することができます。

ピアリビングでは、やわらかくクッション性の高い素材や厚く重い素材を交互に重ねるように組み合わせる方法をおすすめしています。

足音マット

足音マット

P防振マット

P防振マット

身近にあるものを使ってこの原理を応用することで、オーディオ機器だけでなく、音が気になる家電製品や楽器にも効果が期待できます。

安価でできる対策ですので、試してみる価値がありますね!

オフィスでの音トラブルを解消!防音パーテーション「ココスペースプラス」、間もなく販売開始。

「オフィスで隣の席の話し声がうるさい…」

「仕事中、周りの視線が気になって仕事に集中できない」

今回、そのようなお悩みを解決する商品を販売することになりました!それが『ココスペースプラス』

ココスペースプラス

『ココスペースプラス』の最大の特徴は、最高レベルの高密度吸音材グラスウール200kg/m3を使用していること。

そのため、当社従来が販売していたパーテーションよりも、更に高い効果を発揮します。

また、簡単に組み立て・取り外しができ、形もコの字やS字など、自由自在に形を変えられる↓のも魅力的の一つ。

卓上パーテーション「ココスペースプラス」

簡単に設置可能な卓上吸音パーテーションをご検討されたい方は、ぜひご参考ください!

▽「音」に関するご相談は、LINE@からご連絡ください♪

LINE@

▽YouTubeの「ピアリビング公式チャンネル」では、毎週防音豆知識や商品情報を配信中です♪

ピアリビング YouTube
ピアリビング 今週の人気商品ランキング

1位.防音タイルカーペット「静床ライト

2位.防音パネル「ワンタッチ防音壁

3位.防音マット「足音マット

4位.防音カーテン「コーズ

5位.窓用ワンタッチ防音ボード