この記事は、2019年6月28日配信分のメールマガジン本文となります。
過去のさまざまな防音に関する情報を共有するため、
本文そのままを再掲載しております。

こんにちは。ピアリビングのはるきちです!

///////////////////////////////////

TOPIC
・【徹底比較!】ピアリビングの防音マット、
防音カーペットは何が違うの?
・新発売の拭ける防音マットがすごすぎる…!

///////////////////////////////////

ピアリビングでは様々な商品を販売して
います。中でも人気なのは

「防音マット、防音カーペット類」

そんな中度々お客様から、
「防音マット、防音カーペットって色々
あるけど、どれが一番防音効果が高いの?」

という質問をいただきます。

確かに私がお客様なら、色々な商品がありすぎ
て結局どれが良いか分からない…!と迷って
しまうと思います…(@_@)

そこで、今回はそれぞれの防音マット、防音
カーペットを徹底比較していきます!!

●どんな時に使うの?

防音マット・防音カーペットは、以下のような
お悩みに対して、オススメすることが多いです。

「自宅でピアノを弾いているんだけど、
階下に音が聞こえないか気になる…」

「子供の足音がうるさいと、階下(または上階
、隣の方)の方からうるさいと言われた…」

「家で運動器具を使っていて、周りに振動音
が伝わらないようにしたい」

などです。防音カーペット・防音マットは
振動を伴う音(※固体音)を軽減したい時に非常に
有効とされています。

※音は大きく分けて、「固体音」と「空気音」
に分かれます。「固体音」は足音、運動器具、
ピアノの打鍵音、ステレオの音のように振動を
伴う音を指します。
一方で「空気音」とは、話し声やテレビの音、
小型犬の鳴き声などを指します。

●どうやって使うの?

次に多い質問として、

「防音マット、防音カーペットの違いって
何?どうやって使うの?」

というものがあります。

すみません。
防音マット、防音カーペットに大きな
違いはありません。。

でも、防音マット、防音カーペットは
大きく分けて2つに分類が出来ます。

まず、防音マット・防音カーペットを
分類すると、

「○単体で使用するもの」
「×単体で使用せず、防音補助材として使用する」

という2つに分かれます。

○単体で使用できるもの

単体で使用可能な防音マット

※サウンドグロス、サウンドルフレ、ノンストレスカーペットは現在販売を終了しております。
サンシンフォニーは販売を終了しており、現在は「サンシンフォニー2」を販売しております。

これらの商品は床の上にそのまま敷く
ことで、足音、椅子を引きずる音といった生活音
軽減してくれます。

例)静床ライト静床プレミア快適防音マットサンシンフォニー2など…

×単体での使用をオススメしないもの

単体で使用不可の防音マット

※アンダーホワイトマット、ウレタンマットは現在販売を終了しております。

これらの商品は単体で使うのではなく、
上でご紹介したカーペット、マットと
併用して使うようにオススメしている商品
です。生活音以上の音、例えばお子様の足音、
ピアノ、ドラムの音
に関しては、
これらのマットを敷く必要があります。

例)足音マットP防振マット、など…

●タイルカーペットか一枚ものカーペットか?

それでは、今度は「○単体で使用できる
もの」をさらに 分類していきたいと思います。

防音タイルカーペット、一枚もの防音カーペット

タイルカーペット

1枚50cm角のタイルカーペット。
床一面に敷きたい時はカーペットをカットして
使うこともできるので、自由度が高いのが
メリット。
例)静床ライト、静床プレミア、など…

1枚ものカーペット、マット

1枚ものカーペット、マットは、届いたその日に
すぐに設置ができるのが最大のメリット。
お手軽に防音対策したい方は、1枚もの
カーペット、マットがおすすめ。

例)快適防音マット、サンシンフォニー2、など…

●お悩み別オススメの防音マット、防音カーペット

ここまでなんとなく、防音カーペット、防音マット
のことについて理解していただけたしょうか(^_^)?

最後は、ご相談の多いお悩み別に防音マット、
防音カーペットをランキング形式でご紹介して
いきます!

■お子様の足音

お子様の足音

1位.静床ライト足音マット

THE王道の組み合わせがコチラ。これらのマットを
足音マット、静床ライトの順で重ねて敷きます。
足音マットのサイズは50cm×100cm、一方で静床
ライトは50cm×50cmとサイズが異なるので、注意
しましょう。
足音マットは静床ライトのぴったり2枚分のサイズ
なので、敷くのもラクラクです。

2位.快適防音マットウッド

6月に販売を開始してから大反響の快適防音マット。
一番の魅力は、例えば床に食べ物やジュースを
こぼしてもさっと拭き取れること。
サイズは既製サイズとなりますが、オーダーサイズ
も受け付けています!

※在庫が品薄状態のため、現在はオーダーサイズは承っておりません。ご期待に沿えず大変申し訳ございません。(2019年10月17日 現在)

3位サンシンフォニー2足音マット

 軽くてお手頃に防音ができる商品といえば、
サンシンフォニー。軽くて一枚ものなので、
届いたその日にすぐに敷くことができます。
ただし、サイズのオーダーができないこと
だけ注意が必要です><

■グランドピアノの防音対策

グランドピアノ

1位.快適防音マットウッド

快適防音マットウッドは「重量」「厚み」
「クッション性」の3要素を兼ね備えている
ため、ピアノのように音色以外の振動音
対策にも有効的!
190cm×240cmサイズだとピアノとピアノの
椅子の部分までカバーできるので、たった
1枚で防音対策が完了してしまうんです!

後は表面がフローリングなので、吸音され
すぎずクリアな音を楽しむことが出来ます。

2位.静床ライトP防振マット+足音マット

上記の商品を足音マット、P防振マット、
静床ライトの順番で敷くことで、防音効果
が高くなります。
表面が絨毯なので、音を吸音してくれて
音の発生源自体を小さくすることができます。
(床一面に敷くと、吸音されすぎて気持ち悪い…
ということもあります)

また、それぞれサイズが異なるため、カットの
必要があります。

静床ライト…50cm×50cm
足音マット…50cm×100cm
P防振マット…91cm×45.5cm

3位. ピアノ・ドラムステージ(簡易乾式二重床)

防振ステージ

これまで1位、2位を紹介しましたが、
防音効果が最も高いのは、実は簡易乾式二重床なんです。

ピアノ・ドラムステージには、
・グラスウール(吸音材)
・遮音シート
・P防振マット
・ベニヤ板
・静床ライト
が含まれているので、非常に重量があります。

オーダー商品になるのでお値段、納期共に
かかりますが、しっかりと防音したい!!という
方にはオススメの商品です。

■ペットの足音

ペットの足音

1位. 静床プレミア

静床プレミアがペットの防音対策に優れている点は、
・ペットの爪がカーペットの毛足に
引っかからない こと
・防臭機能があること
の2点が挙げられます。

ペットの防音対策で気を付けないといけないのが、
爪が引っかからないかどうかということ。
静床プレミアはパイルがカット状になっているため、
爪が引っかかることがありません。

2位. ノンストレスカーペット ※現在は販売を終了しております。

ノンストレスカーペットはパイルはループ状ですが、
毛足がそれほど長くないので、他の防音カーペット
に比べると、爪は引っかかりにくいです。

ノンストレスカーペットは50cm角なので、もし
ペットがカーペットを汚したとしても汚れた部分
だけ取って手洗いが出来ます。他の防音カーペット
に比べて軽いのもおすすめポイント。

3位.快適防音マットウッド

快適防音マットは表面がフローリング調になっており、
ペットの爪が引っかかることはありません。
マットを汚しても、布巾でさっと拭きとることが
出来ます。

防音マットや防音カーペットは防音効果以外に、
お客様の好みによってもオススメ商品が変わります。
そのため、防音効果以外にお客様が何を重視したい
のか(扱いやすさ、コスパ、重さなど…)を明確に
してみることをおすすめします(#^.^#)

次のTOPICでは、先程から何度か登場している快適防音
マットについて紹介していきます。

●新発売の快適防音マットウッド。ここが凄い!

ペットの足音

快適防音マットは、実はピアリビングでずっと作りた
かった商品なんです。

「こういうフローリングマットって、世の中に沢山
あるけど、快適防音マットは何がすごいの?」

ぱっと見ると快適防音マットはフローリングマット
と同じように見えるかもしれません。

でも実は、様々な箇所でこだわりを持って
作られているんですヽ(^o^)丿

1.振動音にも、これ1枚で対策できる!

快適防音マットの防音効果はΔLL-6と非常に
高いため、子供の足音、ピアノの音にも
これ1枚で対策が出来るんです。

2.汚れたら、さっとひと拭き

快適防音マット特徴2

「マットにジュースをこぼしてしまった…!」
ご安心ください。快適防音マットなら、
布巾でさっとひと拭きするだけで汚れ
が落ちます。

3.防臭、抗菌、防ダニ機能付き

快適防音マット特徴3

毎日使うものだから、清潔にしておき

たいですよね。快適防音マットは防臭、
抗菌、防ダニ機能が付いているので、
梅雨の時期や夏でも清潔に使うことが出来ます。

4.ピアノのサイズに対応

快適防音マット特徴4

快適防音マットは、電子ピアノ、アップライト
ピアノ、グランドピアノの下に使えるように
それぞれのピアノに合ったサイズをご用意しました。

70cm×160cmなら、電子ピアノ、アップライトピアノに!
(※ただし、ピアノ単体の下のみになります。椅子までは
カバーできません)
190cm×240cmなら、グランドピアノに!
(※上記サイズであれば、グランドピアノはピアノ+椅子
までカバーすることができます)

5.サイズオーダーもできちゃう!

いかがでしたか??
今回はピアリビングの防音マット、防音カーペット
を徹底比較、そして新発売の快適防音マットの魅力
についてお伝えしてみました。

もしも、「もう少しこんなこと知りたい!」や「こ
この説明が分からなかった…」などあれば、ご連絡
いただけると幸いです(o^^o)
これからも、皆さんに分かりやすく、お役に立てるよう
な情報をお届けできるよう、引き続き頑張ります!

========================================

株式会社ピアリビング
https://www.pialiving.com/

========================================